地域交流の推進

地域交流の推進

つなぐ

くさ野あかり祭~夜灯(よとぼし)~

稲毛伝統の夜灯漁を伝える「稲毛あかり祭夜灯」を草野地域でも開催。子ども達が稲毛の歴史を知り、また地域の繋がりを感じて地元への愛着を持ってもらおうというお祭りです。
子ども達や地域住民、まちスポに来て下さった方々が描いた絵は年々増え約2000個にもなり、その灯篭作りはすべて手作りで、沢山のボランティアの方に支えられています。 当日、辺り一面を照らす灯篭はとても幻想的で作り上げてきた皆さまの感動と喜びがひとつになり、来てくれた人達にも大いに感動が伝わります。今後も草野地区にとって伝統的なお祭りになるように地域の皆様と共に作り上げていきたいと思っています。

くさ野あかり祭~夜灯よとぼし活動報告はこちら

 

まちの美術館/アートモールマルシェ

まちの作家さん(地域の団体や個人)の手作り品(絵画・書・写真・陶芸品・アクセサリー・小物など)の展示及び販売会。普段自分の作品を発表したり販売する機会のない方々へその場を提供し、作品の展示・販売を通して作家さん同士の繋がりやお客様との交流によりものづくりを応援するイベントとして開催しています。

アートモールマルシェ活動報告

 

もちつき大会

子ども達からお年寄りまで参加できる日本の伝統文化を伝える機会として近隣自治体の協力の元、子ども達の餅つき体験を企画。
まちスポ内では縁日も開催します。
コラソンサッカークラブの選手達も毎年参加してくれて、大賑わいです。
まちスポ協力隊のボランティアさんは本当に頼もしいです。
お餅やけんちん汁はすべて完売!

もちつき大会2025活動報告

 

壁画ワークショップ

まちスポの大きな壁面にシーズンごとのテーマーに沿って自由に絵を描きます。家では出来ない落書きを楽しく描いて、子ども達の創造性をのばすきっかけを作るワークショップです。

活動報告はこちら

 

土曜日学校

「学ぶ楽しさを知ろう!」「学校以外の友だちや地域の人と知り合い仲良くなろう!」をスローガンとし、週休2日である子ども達のライフスタイルに

合う休日の過ごし方として学校とは違う学びと居場所づくりを提案。2024年は@まちスポ稲毛と@小中台公民館の2校で開催

毎回人気のプログラミングをはじめ、灯篭制作や学生ボランティアサークルによる授業も実施。

活動報告はこちら

 

 

 

こどもフリマ

”出店も買いものもこどもだけ”で行うフリーマーケットです。子どもたちが主体性をもってお金のやりとりを体験し、その売り買いを通じて

学校では教えてくれないお金や物の価値を学んでもらうイベントです。

活動報告

 

子育てサロン

地域の子どもたちの発達支援

子育て中のママヤパパがおしゃべりする中で悩みを相談したり、一緒に楽しいひとときを過ごせるような時間や、気軽に集まれるよう企画・開催する。

活動報告

シニアリーダー体操

千葉市で住民による住民のための施策として市が行う講座を修了したシニアリーダーによる介護予防の為の体操です。健康な生活をサポートし、地域の集いの場として開催しています。

毎月 第2・第4金曜日 14:00~15:00 参加費無料

活動報告

 

ウェルフェアマルシェ

地域で活動している福祉作業所や福祉施設・団体に発表や販売の場を提供

活動報告

キッズワークショップ

毎月定期開催してい大好評の無料イベンント「キッズワークショップ」

 

お仕事体験

まちスポの夏休み企画「お仕事体験」。地域の子ども達が実際にお仕事を体験する事によって学ぶ事や働く事の意義を理解して、将来のお仕事を考えるきっかけとなるイベントでキャンセル待ちにもなるほどの人気です!。
フレスポ稲毛内の店舗で実際にお仕事を体験し接客・販売・品出しの他、実際にプロの技術を見て作業をさせてもらいます。 「はたらくってむずかしい。 緊張する。 でも楽しかった!! はたらく大人はすごい!!」「このお店で働いてみたい!」
など、子ども達が働くことについて実際に肌で感じれる学び体験を今後も継続して提供していきたいと思っています。

お仕事体験2019活動報告

 

ぷららんと

「ぷららんと」とはフレスポ稲毛を利用する地域の方が植物をテーマとした活動を通して、交流の輪を

ひろげる地域コミュニティーサークルです。

ぷららんとでは有志の方からなるサポーターによって植物の栽培・イベント運営が行われています。

植物や仲間とのふれあいを楽しみながら多くの方へ居心地のよい空間を提供する活動をしています。

活動報告

 

グリーンクルー

フレスポ稲毛内において植栽管理を担う有償ボランティア活動です。植物管理を通じて、働く場の創出と地域コミュニティ作りを目指しており、

グリーンクルーの定期的な活動により商業施設内のグリーンが常にきれいな状態を保持できています。1年を通して状況を見ながら草木の剪定などを行い

プランターの花の植え替え・壁面緑化のポット植え替え作業は計画的に専門家と相談して行っています。

 

 

そうだん

 

 

地域活動

稲子祭

 

まちスポ稲毛の活動

交流スペースの運営

交流スペースを活用した地域の皆さんの活動を応援します。

地域交流の推進

交流や小さなイベントの企画と開催をし、地域の人と人とのつながりをつくります。

情報発信

会報誌の発行による活動の紹介や、地域活動の情報発信をおこないます。

公開日:
最終更新日:2025/06/24