交流スペースの運営

まちづくりの普及および推進に係る事業

まちスポ稲毛は2023年には団体創立10周年、認定NPOは更新され6年目の活動になります。地域の交流スペース(レンタルスペース)は地域コミュニティーの拠点となるように様々な活動団体が講座やワークショップを開催しています。子育てやシニア、親子向けのほか音楽イベントや発表会など幅広く活用されています。

【にじフェスティバル】能登半島チャリティイベント

 

 

【ぷららんと・グリーンクルー】ハーブ栽培活動や緑化活動によるコミュニティづくり

 

 

【もちつき大会】地域で継承していきたい伝統や文化の企画

 

 

【土曜日学校】

 

【こどもフリマ】地域の子どもの豊かな感性を育み、社会性を身につけるためのコンテンツ企画

2024年11月には千葉公園のおおやねでも開催することとなり、たくさんのお店が並びました。

 

 

 

まちスポ登録活動団体

教育

英語でリトミック

Twinkle-Twinkle親子英語クラブ

文化・芸術

 
 
 
 
 

 

スポーツ

体幹ストレッチ

アロマ香るオダカヨガ

Beauty Body Workout

コラソン千葉スポーツクラブ

子育て

HAPPINESS

イロトリドリ

わらべうたベビーマッサージ

絵本とおもちゃの広場

 

料理

みつわ手打ちそばの会

ユーカリローズ

 

健康

健康麻雀

地元の自治会

池ノ辺自治会

草野町内会

まちスポ稲毛の活動

交流スペースの運営

交流スペースを活用した地域の皆さんの活動を応援します。

地域交流の推進

交流や小さなイベントの企画と開催をし、地域の人と人とのつながりをつくります。

情報発信

会報誌の発行による活動の紹介や、地域活動の情報発信をおこないます。

公開日:
最終更新日:2025/03/15